Campus Life

ふつーの大学生のふつーな日常。

靴のサイズ選びを間違った

2022年はついにイベント解禁の年になりそうな予感。

 

国から屋外ではマスクしなくてもよい発言がでたようで、今年の夏は去年よりは多少楽に過ごせそうかな。
記憶にある限りでは真夏のマスクはかなり深い。マスクしたくないから外出を制限するような状況だったような気がします。

 

東京では三社祭も開かれたようだし、今年はイベント解禁かつマスク解除の流れになると個人的にも嬉しいです。

大学生たちも対面授業がさすがにメインとなるでしょう。今までがちょっと制限されすぎでしたし。


満足のゆくキャンパスライフを過ごすためにも、対面重視のコミュニケーションが若い層には重要視されるかと。

さて、個人的なことですが、靴のサイズ選びに間違って凹んでいます。


トレッキングシューズなんですが、いつと同じサイズを購入したら明らかに小さかった。

返品すればよいものの、履いていけばなじむでしょ的な感じで外で履いてみたら足が痛すぎる・・・。

トレッキングシューズは全体的に頑丈に作られているので、遊びがないというか、少し大きめを買わないとだめなことに気づきました。

 

もう外で履いてしまったので返品もできずに、ヤフオクかメルカリで売るか、捨てるしかないかと思っていましたが、ちょっと自分でサイズを伸ばせないかと考えまして。

 

「靴 伸ばす」などのキーワードで検索をかけてみたら結構な情報がヒットしました。
代表的な方法はシューズストレッチャーなるものを使う方法のようです。

靴のサイズを伸ばすための専用の器具で、安いものだと2,000円くらいで購入可能。

 

でも費用をかけたくなかったので今持っているものでなにか代用できる方法を探したところ。
厚手の靴下をはいて、その上からドライヤーをかけて温めて伸ばすというちょっと無理めな方法を試してみました。

 

ユニクロで購入したヒートテックの靴下が分厚いのでそれを履いて試したところ、なんとなく伸びたような・・・。

 

その後に靴の中に詰め物をして自分なりに拡張している最中なので、具体的な成果はまだ不明なのですが多少の効果は感じました。

ですが、靴の先端部分がちょっと凸凹してしまったような気もするので、靴には間違いなくよくないですね。


ドライヤーを集中的にかけると結構な熱になりますから、人工素材は相性が悪いでしょう。

まぁ小さすぎる靴を買ったことによって、サイズをちょっと伸ばす方法もあるということを知れたことが収穫っちゃ収穫です。

 

しかしトレッキングシューズや登山靴はお店で試着するのが無難ですな。